京商から凄いRC登場。
1/43のRCらしいのですが、驚くのは2点。
ICチップ搭載で、個人のID情報が入力されて“世界でたった1台の自分用マシン”となるのが特徴。また走行記録がタグリーダー経由でネット上のdNaNo専用サーバーに蓄積される。ユーザーはサーバーにアクセスすることで、世界中のdNaNoユーザーとタイムを競い合ったり、自分のマシンの走行データをダウンロードしてメンテナンスを楽しむことなどもできる。
<<レスポンスから引用>>
RCのメンテナンスってなんだって感じですが。
それから、スケールがそのままらしいです。
普通RCと言えば、ボディだけかぶせてあとは一緒って感じですが、これは現車をそのままスケールダウンしたと言うことです。
なので、車種ごとにシャシが違うってことですね、ちょっとマニア心をくすぐります。
最初に販売されるのは、フェラーリや、ランボルギーニ、R34。
旧車のほうも出してもらえると盛り上がるのですが、ハコスカやZが一緒に走って、エンツォやムルシより速かったらちょっと面白くないですか?
ちょっとうれしいのは、787Bも販売されるみたいです。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 京商から凄いRC登場。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.nostalgic.co.jp/cgi.bin/mt/mt-tb.cgi/187
コメントする